研究室沿革

平成8年(1996年) 4月 福島高専電気工学科赴任、同学科に情報ネットワーク研究室(中尾研究室)開設
第1期卒研生4人配属
10月 第1期セミナー生5人配属
平成9年(1997年) 2月 第1期卒研生 卒研発表
3月 第1期卒研生 卒業
4月 第2期卒研生5人配属
10月 第2期セミナー生4人配属
平成10年(1998年) 2月 第2期卒研生 卒研発表
3月 第2期卒研生 卒業
4月 第3期卒研生4人配属
10月 第3期セミナー生4人配属
平成11年(1999年) 2月 第3期卒研生 卒研発表
3月 第3期卒研生 卒業
4月 第4期卒研生4人配属
10月 第4期セミナー生4人配属
平成12年(2000年) 2月 第4期卒研生 卒研発表
3月 第4期卒研生 卒業
4月 第5期卒研生4人配属
8月 第1回肝臓強化合宿兼OB会を会津田島で開催
10月 第5期セミナー生4人配属
平成13年(2001年) 2月 第5期卒研生 卒研発表
3月 第5期卒研生 卒業
4月 第6期卒研生3人配属
8月 第2回肝臓強化合宿兼OB会を会津田島で開催
10月 第6期セミナー生4人配属
平成14年(2002年) 2月 第6期卒研生 卒研発表
3月 第6期卒研生 卒業
福島高専退職により福島高専中尾研究室閉鎖
4月 いわき明星大学赴任により、理工学部電子工学科に情報通信ネットワーク研究室(中尾研究室)開設
第1期(通算7期)卒研生26人(竹中研究室と合同)、院生1人配属
8月 第3回肝臓強化合宿兼OB会をいわき市鬼ヶ城で開催
平成15年(2003年) 2月 第1期(通算7期)卒研生 卒研発表
3月 第1期(通算7期)卒研生 卒業
4月 第2期(通算8期)卒研生14人配属
10月 第4回肝臓強化合宿兼OB,OG会をいわき市鬼ヶ城で開催
(この回より、いわき明星大学、福島高専の卒研室卒業生合同開催)
平成16年(2004年) 2月 第2期(通算8期)卒研生 卒研発表  大学院生修士論文発表
3月 第2期(通算8期)卒研生 卒業  大学院修士課程生修了
4月 第3期(通算9期)卒研生18人 大学院修士課程2人配属
9月 第5回肝臓強化合宿兼OB,OG会をいわき市鬼ヶ城で開催
平成17年(2005年) 2月 第3期(通算9期)卒研生 卒研発表
3月 第3期(通算9期)卒研生 卒業
4月 第4期(通算10期)卒研生17人 大学院修士課程1人配属
平成18年(2006年) 2月 第4期(通算10期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表 
3月 第4期(通算10期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了
4月 第5期(通算11期)卒研生16人 大学院修士課程2人配属
9月 第6回肝臓強化合宿兼OB,OG会をいわき市鬼ヶ城で開催
平成19年(2007年) 2月 第5期(通算11期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表
3月 第5期(通算11期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了
4月 第6期(通算12期)卒研生14人配属
10月 第7期(通算13期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)13人
平成20年(2008年) 2月 第6期(通算12期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表
3月 第6期(通算12期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了
4月 第7期(通算13期)卒研生13人 大学院修士課程1人配属
9月 第7回肝臓強化合宿兼OB,OG会をいわき市鬼ヶ城で開催
10月 第8期(通算14期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)10人
平成21年(2009年) 2月 第7期(通算13期)卒研生 卒研発表
3月 第7期(通算13期)卒研生 卒業
4月 第8期(通算14期)卒研生10人 大学院修士課程1人配属
9月 第8回肝臓強化合宿兼OB,OG会をいわき市鬼ヶ城で開催
10月 第9期(通算15期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)9人
平成22年(2010年) 2月 第8期(通算14期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表
3月 第8期(通算14期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了
4月 第9期(通算15期)卒研生9人 大学院修士課程1人配属
9月 第9回肝臓強化合宿兼OB,OG会をいわき市鬼ヶ城で開催
9月 第10期(通算16期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)7人
平成23年(2011年) 2月 第9期(通算15期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表
3月 第9期(通算15期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了(大震災のため授与式は中止)
4月 第10期(通算16期)卒研生7人 大学院修士課程1人配属
8月 平成22年度卒業生を祝う会(第10回OBOG会)を大学内地域交流館で開催
10月 第11期(通算17期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)8人
平成24年(2012年) 2月 第10期(通算16期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表
3月 第10期(通算16期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了
4月 第11期(通算17期)卒研生8人配属
8月 第11回OBOG会を大学内地域交流館で開催
9月 第12期(通算18期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)9人
平成25年(2013年) 2月 第11期(通算17期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表
3月 第11期(通算17期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了
4月 第12期(通算18期)卒研生9人 大学院修士課程1人配属
8月 第12回OBOG会を大学内地域交流館で開催
平成26年(2014年) 2月 第12期(通算18期)卒研生 卒研発表
3月 第12期(通算18期)卒研生 卒業
4月 第13期(通算19期)卒研生12人配属
9月 第14期(通算20期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)5人
11月 第13回OBOG会を大学内地域交流館で開催
平成27年(2015年) 2月 第13期(通算19期)卒研生 卒研発表 大学院生修士論文発表
3月 第13期(通算19期)卒研生 卒業 大学院修士課程生修了
4月 第14期(通算20期)卒研生5人配属
9月 第15期(通算21期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)7人
9月 第14回OBOG会を大学内地域交流館で開催
平成28年(2016年) 2月 第14期(通算20期)卒研生 卒研発表
3月 第14期(通算20期)卒研生 卒業
4月 第15期(通算21期)卒研生7人配属
9月 第16期(通算22期)卒研生(情報工学特別講義配属3年生)12人
9月 研究室創立25周年記念OBOG会を湯本温泉古瀧屋で開催
平成29年(2017年) 2月 第15期(通算21期)卒研生 卒研発表
3月 第15期(通算21期)卒研生 卒業
4月 第16期(通算22期)卒研生12人配属
4月 第17期(通算23期)卒研生(専門ゼミ配属3年生)8人
平成30年(2018年) 1月 第16期(通算22期)卒研生 卒研発表
3月 第16期(通算22期)卒研生 卒業
4月 第17期(通算23期)卒研生8人配属
4月 第18期(通算24期)卒研生(専門ゼミ配属3年生)9人
平成31年(2019年) 1月 第17期(通算23期)卒研生 卒研発表
3月 第17期(通算23期)卒研生 卒業
4月 第18期(通算24期)卒研生9人配属
4月 第19期(通算25期)卒研生(専門ゼミ配属3年生)10人
令和2年(2020年) 2月 第18期(通算24期)卒研生 卒研発表
3月 第18期(通算24期)卒研生 卒業
4月 第19期(通算25期)卒研生10人配属
4月 第20期(通算26期)卒研生(専門ゼミ配属3年生)10人


戻る